株式会社ナミット新入社員紹介
11月1日入社
桶田 貴司 34歳です。
よろしくおねがいします。
◇入社して
初日と2日目は安全担当様よりプロドライバーとしての心構えについて指導頂きました。
運送事業の現状や今後運送事業に携わっていく中で、プロと素人の違いや物流サービス業
としての今後の取組み等。
今後仕事をする上で、お客様である自動車部品を輸送する業務が主で、毎日通勤で使用する
マイカーにも使われている部品であり興味が湧きました。
お客様にも関心を持ちその製品にも興味をもって、慎重に扱おうと思いました。
◇今後の目標
トラックの運転はもちろんフォークリフトの運転作業においても、基本を確実にマスター
して、諸先輩方の今までの経験や知識等を参考に負けないように頑張ろうと思います。
現在4トン車に乗務ですが今後は、大型トラックの免許を取得し大型乗務員として仕事に
就き、初心忘れず新しいことに進んでチャレンジしていきたいと思います。
【座学教育】 □お客様にありがとう!を頂けるように取り組む
プロドライバーとして「あんぜん・あいさつ・ありがとう」をキーワードとして取り組む
【実技指導】 □死角確認(死角には絶対見えない死角と工夫すれば見える死角があるので
見えない所を見る努力をします。)
□運転姿勢確認(安全運転は正しい姿勢から)
□日常点検(ブタ灯燃料で覚えて点検)
☆その他車両の軌跡特性(内輪差・外輪差・リヤーオーバーハング等)について確認
◇添乗指導(自分では気づかない癖や注意ポイントの指導)
◇停車時のニュートラルと駐車ブレーキの使用⇒信号待ちはリラックス(休憩)
◇停車時の車間距離(乗用車1台分)5m以上の安全空間確保
以上
桶田さんの無事故無災害を祈念するとともに、活躍を期待いたします。
安全推進室顧問
北薗。