株式会社ナミット
9月17日付で入社いたしました
下竹翼です。
どうぞよろしくお願いいたします。
前職でも運送会社で働いていましたが、仕事内容も全く違うので
早く仕事に慣れて一人前のドライバーになりたいと思います。
今後はプロドライバーとして、フォークリフトの運転操作も含む、
無事故・無災害を継続したいと思います。
又、お客様に満足して頂けるように頑張ります。
★雇い入れ時教育について・・・・・安全担当
お互いに自己紹介から初めて、我社の取組みを説明
★乗降の仕方(三点支持の乗り降り)
★日常点検(ブ・タ・灯・燃料で点検)
★視界特性と死角(左側はミラーが頼り特に慎重に左折する)
★車両特性(内輪差・外輪差・リヤーオーバーハング突量)
★一般道路走行しました(安全運転は正しい運転姿勢から)
★走り方より停まり方(前車に続いて止まるとき5m以上(乗用車一台分)の車間を開ける)
★フォークリフト運転操作の練習風景
・乗降の仕方(三点支持) ・シートベルト着用までが正しいポジション
・空パレットをきれいに積み上げる練習 ※まずは(安全)正しく⇒(品質)美しく⇒(効率)早く
★ウイング開放後のキャッチの止め確実に(接触事故他社への安全配慮) リフト作業目視確認(製品安定等)
2日間で(安全・品質・環境について)基本的なことを再確認して頂きました、前職で運送関係でしたので
十分理解はされていましたが、再確認ということで指導させて頂きました。
基本出来ての応用ですので、一つ一つ確実な運転作業をしてください。
冒頭のあいさつでありましたが、お客様に満足して頂けるように、プロドライバーとしての意識を持って
頑張って頂きたい。
ご安全に!
以上
安全推進室
北薗