平成31年あけましておめでとうございます。
安全推進室からのお知らせです。
新年新たに1月13日日曜日に事故防止の取組みの一環として、ドライバースキルアップのため、運行管理者基礎講習
を受講いたしました。
業務上平日は参加も難しく、今回特別に日曜日の日程調整と講師に出張して頂き、本社会議室にての受講が叶い、
第一日目の講習12時から17時の講習を修了しました。
指導講習認定機関である梅田運輸倉庫株式会社の安全教育担当正木部長様からご講義頂きました。
参加者は新人・ベテランに限らず任意参加で受講。(22人の参加)
残り2日間も2月と3月の日曜日に予定計画しております。
運行管理者の試験を目指す人は勉強のために受講や、今回の基礎講習受講後、4回の講習を受講すれば、国家試験を
受験しなくても、同等の運行管理者資格を得られ、又、運行管理補助者としても任命できるため期待されます。
貨物自動車運送事業者として事故防止のためにも、今回の講習を活かし全員参加の取組みをして行きます。