昨年11月に入社しました桶田さんです。
入社してから4トン車で業務を覚えながら、いつかは大型自動車に
乗務したくて、運転免許証取得に励んでいました!
遂に大型免許試験に合格して念願の大型自動車乗務員の第一歩を
歩み始めました。
7月16日乗務にあたり基本講習の開始。
構内で日常点検新入社員(グレンさん)にお手本を。
車両の大きさは違えども基本は同じ、正しい運転姿勢で正しいハンドル操作。
新入社員と一緒に車庫入れの練習。
以前、この車両に乗務していた先輩ドライバーは新人の方に気持ち良く乗務して
頂きたく、休日に車内3Sと車外の洗車をしてくれたそうです。
桶田さんも車を大事にする人なので、この状態をいつまでも継続してくれそうです。
停まったときも安全な車間距離5m(乗用車1台分)の確保。
先ずは自分自身が無事故無違反で模範となり確実に業務を遂行し、多種多様の
業務を覚えて、今後は良き先輩乗務員として後輩の教育指導を担当して頂きたく
お願いします。
今後期待できるひとりです。
「頑張って下さい!」
安全推進室